Archives : blog
2012.01.09
新春ドローイング大喜利
昨日オンゴーイングで山本さん、高石くんと私の3人で
新春恒例!ドローイング大喜利というものをやった。(恒例とかいいつつ今回が初めて)
司会者(小川さん)やお客さんからお題を出してもらって
それに対して3人がドローイングで答えるというもの。
3分間の制限時間内で、みんなを唸らせるような解答をださなくちゃいけない。
解答の面白さによって座布団ならぬコースターがもらえるんだけど、
つまらないと没収されることもある。
それで最終的にコースターが一番多かった人が勝ちというルール。
これがとにかく刺激的だった。刺激的すぎて冷や汗をかいた。
私は初めは好調だったんだけど、だんだんまったくアイデアが浮かばなくなり
小川さんから「地主さん不調だね」やら「ほらほら最下位になっちゃうよ」
などの野次が飛び、やばいやばい思いつかない!と焦りつつ3分間で絵を仕上げる。
という、やってみるとまさに鬼のような企画だった。
お題がまた難しくて、「おぼろげな夜」「たいと茶漬け」「13日の金曜日」「地獄で会った美女」、、など。
しかもベタな解答をしてしまうと「そのまますぎて広がらないね。はい、次!」
と容赦ない進行なのだ。
とはいえ、とても面白かったのはたしかだ。
まず面白かったのは素の部分がむきだしになったこと。
制限時間が3分しかないし、次々にお題がくるので繕っている暇がない。
だから三者三様の個性が見えて面白かった。
山本さんの解答は「どれだけ酸いも甘いも噛み分けてるんですか?!」という感じで
「この素晴らしき俗世界よ」とキャッチフレーズでもつけたくなるようなブラックユーモア
あふれるものだった。
高石くんは持久力があって、常に一定のクオリティを保っていた。しかもどんどん良くなっていた。
私とは対照的だ。
私は完全に短距離走者であった。
結局優勝したのは高石くん。
この企画、他の人がやっているのも見てみたい。
そしてテレビに出ているひな壇芸人の気持ちがよくわかった気がする。
2011.12.20
三月の5日間を見た
昨日、チェルフィッチュの三月の5日間を見た。
とても衝撃を受けて、今も衝撃を受けている。
100回公演記念と書いてあったし、いろんな国で上演もされているようなので、
今までにたくさんの人たちがこの作品を見てきたということだ。
そのことがなんだか不思議に思える。
なぜかというと、私はこの作品を見ながら、この作品の中で起こっていた出来事を心の中で
体験してしまった。
だから今、作品について思い起こすと、自分の個人的な体験を思い起こしているような気分になってしまう。
だから、この作品が「みんなのもの(公共のもの)」であることが不思議だ。
2011.12.10
今日は月食みたいですね!
原宿眼科画廊で話してきました。
思ったよりフレンドリーな雰囲気で助かった!
そこで、アーティストショッキングは今後も続くということが判明したので
ここで訂正しておきます。
前回一旦終わりなんて書いてしまったので、すみませーん。
今日は月食みたいですね。
見に行かないと。近くの坂にでも行くか。
今日は朝、坂から富士山がきれいに見えたから、きっと月食もきれいに見えることでしょう。
2011.12.06
原宿眼科画廊で自作について話します。
新宿眼科画廊のサテライトイベント「原宿眼科画廊」で自作について話します。
原宿眼科画廊 第10回:2011年12月7日(水)
http://www.gankagarou.com/hara/schedule.html
open20:00 / start21:00
entrance charge / ¥free-
出演 / 木村州兵、 須永健太郎、地主麻衣子、テクマ!、さちこ(サーチン)
星屑のキラメキ、たなかちえこ、ぬまたまご部長 、and more
■番組内容
〔アーティストショッキング〕 第10回ゲスト:地主麻衣子
〔テクマ!のビューティー講座〕 アドバイザー:テクマ!
〔さちこの部屋〕 さちこ(サーチン)
〔ライブ〕 木村州兵、 須永健太郎、テクマ!、星屑のキラメキ、他
〔DJ〕 ぬまたまご部長
〔司会〕 たなかちえこ
会場:Ucess the lounge
東京都渋谷区神宮前4-32-13 JPR神宮前5F
HP:http://www.ucess.jp
Phone:03-6807-1588 Fax:03-6807-1589
〔アクセス〕
・東京メトロ千代田線明治神宮前5番出口から徒歩2分
・JR原宿駅から徒歩2分
・明治通沿いアストロホール左隣ビル5F
私が出演するのはアーティストショッキングというイベント冒頭15分くらいのコーナーです。
テレフォンショッキングみたいにアーティストが次のアーティストを紹介していくという形のようで、
私はどっぢの多田さんから紹介されました。
そしてこのイベント(このコーナー?)は今回で一旦終わってしまうようで、
私が最後のゲストということでした!
原宿近辺に用事がある方は、入場無料ですのでふらっと遊びに来てくれたら嬉しいです。
ちなみに12/16(金)〜本家新宿眼科画廊にてアーティストショッキング展という
今までこのコーナーに出演してきた人たちのグループ展があります。
詳細はNewsにアップしましたー
2011.12.02
肌荒れがひどいときは
肌荒れがひどいときは、トマトジュースとオレンジジュースを1対1で割って
レモン汁を少し加えたものを飲む。
がぶがぶ飲む。
コップになみなみと注いだものを3杯くらい。
すると次の日、肌荒れが少しおさまる。
さて、orbisのカタログが届いたよ、と。
orbis結構良いですね。
2011.11.28
誰かへ。
こんにちは。
ひさびさのブログです。
何度かブログを書こうかなぁと思ったことがあったけど、
書きかけてはやっぱりやめとこうというのが続いていました。
世の中の人は、face bookとかtwitterとかブログとか
どういう心持ちでやっているんだろう。
日記みたいに自己検閲なしでダダ漏れにはできないし、
かといってカタすぎるつぶやきもねぇ。
私はいまだに距離感がつかめません。
最近絵を描いているのですが、かなり辛いです。
辛いものを辛いと言ってしまったら身も蓋もないけど。
頭を掻きむしってベッドにダイブして、
虚ろな眼で制作途中の絵を眺める日々です。
ちょっと前に完成させた映像作品に全身全霊をかけて取り組んでいたので、
今、私はからっぽのもぬけの殻という感じです。
なんの創造性も持ち合わせていません。
このあいだ絵を描きながら、デミアン・ハーストの髑髏の絵を思いだしました。
有名なサメとか牛を輪切りにした作品のあとに髑髏の絵を描いていたと思うんだけど
(正確にハーストの活動を追っているわけではないので確実ではない)
その髑髏の絵がめちゃしょぼかったんですよね。
予備校生のころに読んだ美術手帖にその図版が載っていて、
私は一目見てださいと思いました。
記事の論調もそんなような感じで、「ハースト、どうした?』的な感じだったと思います。
うろ覚えですが。
その髑髏の絵を思いだして、きっとハーストも一度燃え尽きたんだなぁとしみじみしました。
私もヒドい出来の作品を前にしても自棄を起こさないようにしたいと思います。